FLstudio FLstudio以外でのおススメDAW 忍者ブログ

初心者向け打ち込みソフト|FLstudioでギターとDTM

パソコンで音楽を作ったり作曲したり出来るFLstudioというDAWソフトを紹介するのブログです。 ギターとFLstudioを使って色んな曲や素材を作っていきます。 お金をかけたくないけど一生楽しめる趣味を探している人にもおススメです☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

録音時オートメーションも記録される|FLstudioの短所を紹介

Excelなどで、マクロの記録というのを知っているでしょうか?

例えばExcelなんかで、表を変更したいけど一回でコピペできる内容ではなく、何回かの手順が必要だけどその手順を自動で繰り返したい場合、「マクロの記録」という録音ボタンみたいなマークをクリックしてから、繰り返したい操作をして停止ボタンを押すと、繰り返したい操作をExcelが覚えて繰り返す事ができる機能のことです。

FLstudioも似たようなことができるのですが、録音ボタンを押した後に音量やパンのフェーダーを操作するとそれが記録されて曲に合わせて変化してくれるのは嬉しいのですが、間違ってマウスでいじってしまったものが記録された場合、オートメーション情報が一見でどこに記録されているのか分からないため、操作を取り消すことが出来なくなり、最悪そのプロジェクトファイルを破棄するということもありました。(その時はバックアップファイルがあり大丈夫でしたが、、、)

まあ、便利機能の裏返し的な感じですね。

取り消し方を知っていればなんてことはないのかも知れませんが、曲を聞き返してみて、意図せず勝手に音量が変わってしまったのには焦りました。 FLstudio購入を検討

拍手[1回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

amazon

adsence サイドバー

ページ