打ち込みとか、DTMはなんとなくよく耳にすると思いますが、DAWってそういやなんか聞くけどなんだっけ?ってありませんか?DTMとの区別が付いてなかったり。
毎度お馴染み知ってるよって方は今回も読み飛ばして下さい。
DAWはデジタル・オーディオ・ワークステーションの略で簡単に言うと音楽を作るパソコンのソフトの事をDAWと呼んでます。
デジタル設計ソフトの総称でCADってありますよね?
そんな感じで、音楽版がDAWなんです。
昔は電子機器での音楽作りの機器についても包括して呼ばれていましたが、今はもう殆どパソコンへ移行している流れもあり音楽のパソコンソフトのことと覚えてしまって差し支えないと思います。
FLstudioもDAWの一つですが、その他に一般的に有名なDAWとしては
Pro Tools、Digital Performer、Logic Pro、Cubase、GarageBand、SONAR、ACID、Ableton Live、Singer Song Writer
などが挙げられます。
FLstudio購入を検討
[13回]
PR