FLstudio FLstudio以外でのおススメDAW 忍者ブログ

初心者向け打ち込みソフト|FLstudioでギターとDTM

パソコンで音楽を作ったり作曲したり出来るFLstudioというDAWソフトを紹介するのブログです。 ギターとFLstudioを使って色んな曲や素材を作っていきます。 お金をかけたくないけど一生楽しめる趣味を探している人にもおススメです☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

効果音(SE)も作れちゃうDAWソフト|FLstudio紹介

FLstudioですが、音楽も勿論作れますが、なんと効果音まで作れちゃいます。

一番シンプルなのが3xOSCというシンセを使って軽くエフェクトをかけるとゲームの効果音っぽいのとか作れます。

他にはWASPというシンセではカミナリの音とか3xOSCよりもちょっと違う感じの音づくりが出来ます。

既に記事に色々と登場しているsytrs君もプリセットでSEっぽいのがあるので、それを色々といじってもいいかもしれません。

他にも追加購入でもっとマニアックなシンセもあったりするので、無料でチョコチョコを楽しんだり作り込むか、ちょっとらお金出してマニアックにFLstudioの世界にハマるかってトコでしょうか?

因みにソフトシンセで有料無料色々とありますが、最近だと違いは音色と言うよりも、使い易さが一番だなと思います。

フリーのソフトシンセも作り込んで行けば全然使える音に出来るのですが、その為にどのソフトにするのか探して試す時間と、使える音にする為のトライ&エラーの時間が圧倒的に買ったシンセの方が同じ到達点にいく時間が早いです。

まあ、費やした時間は自分の経験になるので、時間が有り余っている人は色々やってみてもいいのかもしれないですね。

逆に時間が足りないよーって人は多少お金をはたいてでも有料のソフトを買って使ってみると違いが分かっていいかもしれません。

面白いですよ。 FLstudio購入を検討

拍手[11回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

amazon

adsence サイドバー

ページ