FLstudio FLstudio以外でのおススメDAW 忍者ブログ

初心者向け打ち込みソフト|FLstudioでギターとDTM

パソコンで音楽を作ったり作曲したり出来るFLstudioというDAWソフトを紹介するのブログです。 ギターとFLstudioを使って色んな曲や素材を作っていきます。 お金をかけたくないけど一生楽しめる趣味を探している人にもおススメです☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

シーケンスのススメ

シーケンスと聞くとシーケンスフレーズ(ランフレーズとも言う、ある小節間で同じフレーズを繰り返し弾くこと)を想起する人が多いかもしれませんが、今回のシーケンスちょっと違う意味で、スケールをある一定のパターンで上行下降していく練習について説明します。

シーケンスでスケール練習しておくと何が得かと言うと、早弾きなんかでスケールを駆け上がりたい時、手癖で一気に駆け上がれるようになることです。

これがスケールを単にドレミファソラシドと順番にしか練習してないと単なるドレミファソラシドにしかならないんですが、シーケンスで駆け上がるとちょっと、おお?!ってな感じなソロになるのです。

例えば3度の組み合わせを使って、

ドミ、レファ、ミソ、ファラ、…と
上がっていったり、

3度で上がった後に次は3度で下がる組み合わせで

ドミファレ、レファソミ、ミソラファ、…など

単なるスケール練習の中にも自分なりのシーケーンスを作って組み込んでいくと、より、実践的な練習になります。 FLstudio購入を検討

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

amazon

adsence サイドバー

ページ