さて、リフやバッキングについて話してきましたが、バッキングを応用してソロに使えるネタとして高速のコードアルペジオを紹介します。
まあ、何かというと左手はコードを押さえたまま、ピッキングを超早く弾くだけという簡単な技です。
が、やってみると意外とインパクトがあり、意外とそれなりの早さで弾くとなると難しいです。
4弦〜3弦で素早くaddノートを交えながらコードチェンジしていくとあまり考えずになんとなく難しそうなフレーズが弾けちゃったりします。
こつはやはりコードチェンジ時に弾く弦を押さえる指が違う弦にならないようなコードの動かし方にすることです。
ようはコードチェンジした後に始めに弾くところをキチンと押弦が間に合うようにするということです。
コードアルペジオなので、コードから外れることはなく、早く弾くことで、一見単純な音階も複雑に見せる技ということです。
FLstudio購入を検討
[0回]
PR