さて、暫く記事を書いてなかったのですが、別にネタが尽きた訳ではありません、旅行やら何やらで色々とあり中々時間が取れませんでした。
その旅行中に起きた出来事なのですが、海に行きまして、一人バチャバチャと波に向かって入った所でふと水着のポッケに異物を発見。。。。
マイiPhoneインなポケーツ!!
うおーーーーー。やばい!やられた!やっちまったーー。
大急ぎで浜に上がり、ケースから出して電源切って乾かしました。
取り敢えず半日ほったらかしてから電源入れたらなんか曲の再生のされ方がおかしい事に気がつく。
帰ってから色々といじってみると、勝手にボリュームが最小まで下がったり、電話でこっちの声が向こうに聞こえなかったり、(でもハンズフリーとかイヤホンつけるも話せる)電源切ると勝手に数分空けて起動するとか色々と不具合があり、ああ、そろそろ換え時かと思いきや、、、
なんと2日、3日と経つうちに一つ一つ不具合が解消していくではないか!
今では完全復活でこの記事もiPhoneから書いてます。
なのでiPhone海水に一度浸かっても直ぐに電源切って乾かして、暫く使い続けながら様子を見ると意外にも頑張って使えるようになってくれるのでした。
まあ、それを完全防水と言えるかは別として水没された方も諦めずに先ずは冷静な対処と長い目での様子見を検討してみて下さい。
FLstudio購入を検討
[0回]
PR