Excelなどで、マクロの記録というのを知っているでしょうか?
例えばExcelなんかで、表を変更したいけど一回でコピペできる内容ではなく、何回かの手順が必要だけどその手順を自動で繰り返したい場合、「マクロの記録」という録音ボタンみたいなマークをクリックしてから、繰り返したい操作をして停止ボタンを押すと、繰り返したい操作をExcelが覚えて繰り返す事ができる機能のことです。
FLstudioも似たようなことができるのですが、録音ボタンを押した後に音量やパンのフェーダーを操作するとそれが記録されて曲に合わせて変化してくれるのは嬉しいのですが、間違ってマウスでいじってしまったものが記録された場合、オートメーション情報が一見でどこに記録されているのか分からないため、操作を取り消すことが出来なくなり、最悪そのプロジェクトファイルを破棄するということもありました。(その時はバックアップファイルがあり大丈夫でしたが、、、)
まあ、便利機能の裏返し的な感じですね。
取り消し方を知っていればなんてことはないのかも知れませんが、曲を聞き返してみて、意図せず勝手に音量が変わってしまったのには焦りました。
FLstudio購入を検討
[1回]
PR